日本酒ツーリズムがプロデュースの日本酒通販サイト「一山堂酒販」がオープンしました!
日本酒ポータルサイト「日本酒ツーリズム」の姉妹サイト「一山堂酒販:イッセンドウシュハン」
一山堂酒販(イッセンドウシュハン)は、当サイトの姉妹サイトとして誕生しました。日本酒ツーリズムは、あくまで日本酒の世界を多くの人に知っていただく為の入り口であり、商品の販売を手掛けておりません。ですが、せっかく知った酒蔵のお酒をお求めになりたいと言うお声もありました。
特に昨年からのコロナ禍のため、当サイトへ掲載しております蔵元さんも販売減少の影響を受けておられ、販路の拡大で多少なりとも力になることが出来ればと云う思いもあり、お酒の通信販売の準備を進めてまいりましたが、この度やっと一山堂酒販としてオープンすることができましたので、ここにご報告させていただきます。
なにぶん、通信販売自体初めての事である上、蔵元さんからの直送と云う通常の時販売方法とは異なる試みでもあり、まずは、地元兵庫県の蔵元さんにお声を掛けさせていただき販売を開始いたしました。皆様ぜひ、日本酒ツーリズム共々ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
一山堂酒販は、まず蔵元を紹介します
蔵元直送で日本酒を販売するわけ
一山堂酒販は、店舗や倉庫で在庫したお酒を販売するのではなく、蔵元さんの酒蔵から直送でお客様に商品を直送しています。そのわけは、少しでも確かな品質のお酒をお客様に届けたいから。
日本酒は、実は大変デリケートなお酒です。なかでも生酒などは非常に劣化し易いお酒です。濾過・二回火入れを行なったお酒はそこまでデリケートとは言いませんが、それでも劣化はします。劣化を防ぐために一番確実なことは、必要に応じ冷蔵行うと共に、酒蔵からお客様に届くまでの時間と経路をできる限り短くすることです。そうする事で、劣化のリスクを低減しているのです。
この記事の筆者

日本ツーリズム運営局(オフィスイチヤマ)
日本ツーリズムは日本酒に対する潜在的な需要を発掘すると共に、日本各地の蔵元さんとユーザーをつなぎ、日本酒で地方を元気に、そして日本を元気にして行くと共に、世界へ日本酒の魅力を発信していくことを目指して行きます。
office-ichiyama.com