検索結果
- ► 株式会社 志太泉酒造
南アルプスを源流とする清らかな瀬戸川の伏流水を用いて仕込みます。それぞれの原料米の品種や栽培風土の特徴が酒に反映されるように試みています。
能登杜氏「西原光志」を中心に若いメンバーで酒造りを行っています。
上品な吟醸香があり、味わいは爽やかですが、米の甘味や旨味に加えて、酸味、渋み、苦みと言った要素が感じられるように造ります。食中酒としてお料理を引きたてる酒を志向しています。
- ► 杉井酒造
酒母の八割を「生もと・山廃」といわれる伝統的な製法でつくります。
「生もと・山廃」は酒造の最初の工程で乳酸発酵をおこないます。現代の酒造りではこの乳酸発酵の工程を省いて「乳酸」を添加するのが一般的です。「生もと・山廃」造りの酒は味わいが複雑でコクがあり熟成に向くといわれています。
杉井酒造では「生もと・山廃」造りによる辛口でコクのある食事と合わせやすい酒を理想と考えています。
- ► 株式会社 土井酒造場
すべての商品に静岡酵母を使用し、飲み飽きのしない食事をより美味しくしてくれるお酒です。