検索結果

  • 井上清吉商店
  • ► 株式会社 井上清吉商店

    「真・地酒宣言」という製造コンセプトのもと、普通酒から大吟醸・鑑評会出品酒まで全製品の原料米に地元・栃木県産米を100%使用し、決して飲み飽きせず、料理と共に杯を重ねるごとに魅力が高まるような「後味の軽さがある食中酒」造りを追及しています。
    2010年には大吟醸酒が国際酒類コンペティション「IWC」 SAKE部門で最高賞「チャンピオン・サケ」を受賞しました。

  • 黄金井酒造店舗
  • ► 黄金井酒造株式会社

    香り高い大吟醸や味わいのある純米酒を後切れの良さを追求しながら、酒質の向上に励んでいます。
    定番の味わいだけだなく、日本酒の幅を広げるためのチャレンジも続けています。
    蔵に遊びに来て、是非日本酒の可能性を体感してください。
    また、地域貢献という観点からも地元の水と飯米を使用した純米酒やダムで貯蔵したダム貯蔵酒なども手掛けています。

  • せんきん
  • ► 株式会社せんきん

    伝統的製法「生酛」造りを中心に、原料米のドメーヌ化を行う。蔵に流れる仕込み水と同じ水質・水脈の田んぼに限定し、原料米を作付けする。また、古代米である「亀ノ尾」のオーガニック化を行い、農作物の生育環境テロワールにこだわる。

  • 豊島屋酒造
  • ► 豊島屋酒造株式会社

    出来る限り手作り重視の小仕込で醸し全量瓶貯蔵を行っております。
    香り良く、優しい味わいコンセプトにしております。

  • 左大臣
  • ► 大利根酒造有限会社

    有史以来、人々は、酒を求めその風雅を楽しんで来ました。弊社は奥利根の山々に抱かれた、尾瀬ふもとの小さな酒蔵です。
    小規模だから出来る手造りの味に取り組み、この地の自然や風土に根付いた『地』の酒造りを伝承して参っております。
    大自然の恵み、そのひとしずくから生まれた生粋の地酒。寒造りの爽やか呑み口、芳醇な香味、風雅な酔い心地を是非ともお楽しみ下さい!

  • 東灘醸造外観
  • ► 東灘醸造株式会社

    酒蔵は海岸から約200mの立地にあり、太平洋の波動を感じながら150年以上に渡り酒造りを続けています。
    海の幸を中心とした郷土料理と相性の良い酒質をイメージし、地元銘柄の東灘は淡麗ですっきりした飲み心地。
    限定流通銘柄の鳴海は発酵由来の炭酸ガスを含む「直詰め生」がメイン商品で濃醇な味わい。生産量200石の小さな蔵ですが手造りによる丁寧な造りを心掛けています。

  • 亀田酒造
  • ► 亀田酒造株式会社

    弊社では全国で唯一、明治神宮に白酒の奉納を許された蔵である。
    弊社の酒は格式ある大切な日、特別な日に使われております。
    H7年11月 65代横綱貴乃花関と河野景子様ご婚礼の際三々九度のお神酒として、H13年12月愛子様御誕生記念の振舞い酒として、H17年11月清子様黒田慶樹様ご結婚記念の振舞い酒として。

  • 永井本家_利根錦
  • ► 株式会社 永井本家

    群馬県北部山沿い地域、谷川連峰、武尊山の山並みに抱かれた玉原高原、霊峰迦葉山の入り口で酒を醸している小さな田舎の酒蔵です。天然に磨かれ水、澄み切った空気といった自然環境に恵まれ、醸造環境にも適した地。それらを生かし手造りを基本に酒を醸しています。大河(利根川)に流れ込む最初の一滴を自然の恵みで醸し酒の一滴とする。自然の恵みに感謝し、酒を醸せることに感謝しております。

  • 木戸泉酒造大酒林
  • ► 木戸泉酒造株式会社

    昭和31(1956)年、3代目蔵元が提唱した「旨き良き酒」の思想をもとに独自開発した自然醸造、高温山廃仕込みにて以降は全量同仕込みにて醸し続けています。
    味わい深くキレのある、酔い覚め爽快な食中酒をこれからも皆様にお届けしてまいります。

  • 武の井酒造
  • ► 武の井酒造株式会社

    東京農大出身の造り手兄弟が醸すのは、花酵母で造るお酒です。中でも純米酒ブランドである「青煌」は、バラの花から分離された「つるばら酵母」でラインナップを製造しており、軽快で爽やかな酒質が特徴です。
    ラインナップはクラス別に酒米を変え、美山錦、五百万石、雄町、愛山を中心に使用しており、仕込水は湧水が多くある八ケ岳の伏流水を汲み上げて、丹精込めて造っています。

  • ► 柴崎酒造株式会社

    伝統受け継ぐ手造りにこだわり、飲みやすいを追求した酒。環境を活かして榛名山系の伏流水を使用しています。天然のミネラルを含む水で仕込んだ酒は、唯一無二の味わいを醸します。群馬県は伊香保などを中心に地元で愛されている群馬を代表する蔵元。

  • 鍋店
  • ► 鍋店株式会社

    鍋店は今から20年前の平成9年より自分たちの想いを込めた酒を造るため、すべて自社スタッフで不動・仁勇を作っています。
    人と人の間に酒があり、心と心の間に酒がある。 そんな心に響く酒を作るのが我々の使命です。

  • 多満自慢
  • ► 石川酒造株式会社

    石川酒造の敷地には国登録有形文化財に指定された建物が6棟あり、直売店、史料館、イタリアンレストランを併設。「酒飲みのテーマパーク」になっています。
    『多満自慢』の名は「多摩の心をうたいつつ、多摩の自慢となる様、多くの人の心を満たすことができたら」という想いから名付けられました。
    「華やかな食卓を陰で支える酒造り」の精神でお酒を醸造しています。

  • 土田酒造外観
  • ► 土田酒造株式会社

    土田酒造のモットーは、菌と人との酒造り。菌の力を引き出す技術を研鑽し、菌と人の協演にて、新しい味を醸し出す事を目指しております。
    その美味しさを世界へ。そして、この伝統技術を次世代へ。

  • 小澤酒造
  • ► 小澤酒造株式会社

    仕込みの一本一本に対する真剣な心配りと、丁寧で優れた技があってこそ真に心のこもった酒が生まれてくるのだと信じております。
    秩父古生層の岩盤を掘り抜いた洞窟の奥から湧き出ずる仕込水、連なる山々と豊かな緑、澄み切った奥多摩の空気、選りすぐった原料米、磨き上げた技。それを結集して一滴の美酒として仕上げるのは、全社挙げての真心と研鑽努力であるというのが澤乃井の信条です。

  • 中沢酒造外観
  • ► 中沢酒造株式会社

    松美酉(松みどり)は厳選された良質の酒米と丹沢山系の清洌な伏流水から造られています。
    今でも昔ながらの麹造りに始まり、ふねによる上槽まで全量手造りにこだわっています。
    純米酒と生酒にこだわっている酒造りだからこそ、原料米、仕込み水も吟味し、「こびず、おごらず」素直な酒造りを心掛け、ひとつひとつ丁寧にじっくり時間をかけて醸しています。

  • 谷櫻店舗
  • ► 谷櫻酒造有限会社

    「人にやさしい自然にやさしい酒造り」をモットーとし、八ヶ岳南麓の湧水と国産の良質米を使用し酒造りを行っています。
    昭和50年代頃から吟醸酒や純米吟醸酒、生酒を他社に先駆けて生産・販売するなど、常に時代に沿った酒造りに挑戦しています。

  • 和蔵酒造外観
  • ► 和蔵酒造株式会社

    「基本に忠実であること」「手間を惜しまないこと」を信念とした酒造りの姿勢を貫くとともに、創造と革新による伝統の継承にチャレンジし続けています。
    千葉は、美味しい海の幸、山の幸の宝庫。千葉の海と大地の恵みの味わいを引き立てる「包容力のある酒」。それが和蔵酒造の目指す酒造りです。 

  • 松岡醸造店頭
  • ► 松岡醸造株式会社

    地下130Mより汲み上げた“特殊な硬水の天然水”を全量使用しております。鉄鋼山系の硬水はよくありますが、こちらは石灰岩系の硬水で、発酵を阻害する成分がないため、無加工で使用できる仕込み水としてはトップクラスの硬度(127mg/l)を誇ります。更にこの水に含まれるミネラル分は酵母の発育を高めるため、発酵を全て低温発酵タンクで温度コントロールすることで、バリエーション豊富ながら“帝松ならではのコクと旨み”を引き出します。

  • 萩原酒造外観
  • ► 萩原酒造株式会社

    近年は日本酒離れが進み、菓子や化粧品といった酒以外の方向を模索する酒蔵も多くなって参りました。その中でも萩原酒造は昔ながらの酒蔵を守り、品質の良い美味しい日本酒を届けたいと願っております。

    時代が変わり、酒の飲み方にも変化が訪れていますが、伝統を守りつつもお客様から新しいと言っていただけるよう、挑戦する心を忘れない熱い酒蔵でありたいと思います。

> 前のページに戻る