2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 Nihonshu-Tourism 新着情報 「お米を磨く」ってどういう事? 日本酒用精米機で有名な新中野工業さんを訪ねて伺ってきました! 【 後編 】 昔の精米方法 前回のコラムで紹介しました様に、明治時代半ばまでは主に人力による精米が行われていました。灘五郷など一部地域で水車精米で低い精米歩合(それでも現代の水準では標準的な70%程度です)のお酒を造る例はありましたが […]
2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 Nihonshu-Tourism 新着情報 蔵元からのお知らせ【瑞鷹株式会社】 瑞鷹株式会社様から3月・4月のイベント情報を頂きましたので、ご紹介します。 3月3日(日)・・・瑞鷹 新酒蔵出し市(会場:瑞鷹 川尻本蔵 西門前) 3月21日(木)〜22日(金)・・・JR博多シティ九州酒蔵びらき2019 […]
2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 Nihonshu-Tourism 新着情報 「播州一献」山陽盃酒造さん、火災再建支援口座のお知らせ 上は被災後の山陽盃酒造概観。幸いにも麹室などは被害を免れ、現在は新酒の仕込みに入られているそうです。(写真は播州一献さんのFBより引用させていただきました) 【お知らせ内容】 11月8日に兵庫 […]