十日戎、開門神事福男選びが行われました!

えびす宮、新年最初の大きなお祭り十日戎

福の神として崇敬されている えびす様をお祀りする神社の総本社である西宮神社でにおいて、9日の宵えびす、10日の大祭、11日の残り福と3日間の間十日戎のお祭りが行われます。

西宮神社赤門

 

参拝者は縁起物の福笹を授かったり、境内に多数出店している露店で熊手(福さらえ)や箕(み)(福箕)、末広がりの面(扇面)など縁起物をを買い求めてお店や事務者などに飾り、この一年の商売繁盛を願います。

福笹と福娘

令和二年十日えびす

 

開門神事福男選びとは?

十日戎が行われる3日間は大変な賑わいになりますが、特に大祭がある1月10日には多くの参拝者が訪れます。

大祭の朝には特に盛り上がる神事が福男選びです。これは、関西ではテレビや新聞でも結果が報道され、10日朝のモーニングショーなどでは各局で報道されるほどです。

福男選び看板

西宮神社では9日の夜12時に神社の全ての門を閉じ忌籠りの神事を行います。そして翌10日朝6時に南大門が開け放たれ、それと共に待ち構えていた参拝者が230m先の本殿に向けて福男道と呼ばれる参道(写真下)を一番福を目指して駆け抜け参拝します。本殿にたどり着き参拝した上位三人がその年の福男に認定されます。

令和になって最初の福男は、13回目も挑戦し続けた大阪府堺市の高校の体育の先生がついに一番福の栄冠を得ました!二番福は地元西宮の高校生、三番福は神奈川県から参加した男性で、この三人が福男に選ばれました。

 

令和二年福男新報号外

  西宮えびす境内で配られていた「福男新報」を複写して掲載させていただきました。

 

えべっさんの酒

えべっさんにちなんで、灘五郷の西宮郷・今津郷の酒造家がえべっさんの酒を醸造しています。これは、アルコール度数15度以上、宮水を使用した純米酒という条件で各蔵元が醸している日本酒で、扇正宗・灘一・大関・灘自慢・喜一・白鹿・金鷹・白鷹・島美人の9社から発売されていますので、興味のある方は是非は西宮市の酒店で買い求めてみてはどうでしょうか?

えべっさんの酒

(※写真は西宮商工会議所のH.P.から引用)

 ( Text:山路日出夫)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事の筆者

日本ツーリズム運営局(オフィスイチヤマ)

日本ツーリズム運営局(オフィスイチヤマ)

日本ツーリズムは日本酒に対する潜在的な需要を発掘すると共に、日本各地の蔵元さんとユーザーをつなぎ、日本酒で地方を元気に、そして日本を元気にして行くと共に、世界へ日本酒の魅力を発信していくことを目指して行きます。
office-ichiyama.com

次の記事

酒粕スィーツ