福無量 普通酒
主要銘柄:
| 銘柄紹介 | 福無量 普通酒は、晩酌に最適な中口の飲み口。飲み飽きせずいつまでも飲める、地元定番のお酒です。 |
|---|---|
| カテゴリー | 普通酒 |
| 製法 | 該当なし |
| 日本酒のタイプ | B |
|---|
| お薦めの飲み方 | 20℃~35℃ |
|---|
| 原料米 | 麹米 | 銘柄 | ひとごこち |
|---|---|---|---|
| 精米歩合 | 70% | ||
| 特記事項 | 長野県産 | ||
| 掛け米 | 銘柄 | 長野県産米 | |
| 精米歩合 | 70% | ||
| 特記事項 | 長野県産 |
| 仕込み水のタイプ | 中軟水 |
|---|---|
| 仕込み水の名称等 | 菅平水系水 |
| 使用酵母 | 701号 |
| 製法上特記すべき事項、 その他原材料等 |
|
| アルコール度数 | 15 |
| 日本酒度 | +4 |
| 酸度 | 1.3 |
| アミノ酸度 | ー |
上立ち香(主が◎、従が◯)
| 熟成した香り | ふくよかな香り | 穏やかな香り | 爽やかな香り | 華やかな香り |
| ◎ | ○ |
飲み口(主が◎、従が◯)
| 濃醇 | やや濃醇 | 中程度 | やや淡麗 | 淡麗 | 極淡麗 |
| ◎ | ○ |
含み香(主が◎、従が◯)
| 熟成した香り | ふくよかな香り | 穏やかな香り | 爽やかな香り | 華やかな香り |
| ◎ | ○ |






