主要銘柄:
| 銘柄紹介 |
夏に日本酒が飲みにくいイメージを打ち破るクリアな酸味。
白麹を使用したアルコール度数12%の原酒です。 |
| カテゴリー |
純米酒 |
| 製法 |
生もと造り, 原酒, 生貯蔵酒 |
| 原料米 |
麹米 |
銘柄 |
群馬県産 飯米 |
| 精米歩合 |
90% |
| 特記事項 |
|
| 掛け米 |
銘柄 |
群馬県産 飯米 |
| 精米歩合 |
70% |
| 特記事項 |
|
| 仕込み水のタイプ |
軽硬水 |
| 仕込み水の名称等 |
武尊連峰伏流水(関東名水百選) |
| 使用酵母 |
協会901号 |
製法上特記すべき事項、 その他原材料等 |
種麹菌:焼酎用黄麹菌・白麹
麹歩合:28%(焼酎用黄麹菌20%・白麹8%) |
| アルコール度数 |
12 |
| 日本酒度 |
-8 |
| 酸度 |
1.7 |
| アミノ酸度 |
1.4 |
上立ち香(主が◎、従が◯)
| 熟成した香り |
ふくよかな香り |
穏やかな香り |
爽やかな香り |
華やかな香り |
|
|
◎ |
○ |
|
飲み口(主が◎、従が◯)
| 濃醇 |
やや濃醇 |
中程度 |
やや淡麗 |
淡麗 |
極淡麗 |
| ◎ |
○ |
|
|
|
|
含み香(主が◎、従が◯)
| 熟成した香り |
ふくよかな香り |
穏やかな香り |
爽やかな香り |
華やかな香り |
|
|
○ |
◎ |
|
![]()
蔵元情報

土田酒造のモットーは、菌と人との酒造り。菌の力を引き出す技術を研鑽し、菌と人の協演にて、新しい味を醸し出す事を目指しております。
その美味しさを世界へ。そして、この伝統技術を次世代へ。
代表銘柄