主要銘柄:
| 銘柄紹介 |
透明感ある味わいを目指して製法の改良を重ねた「黒ラベル」。
辛口ながら柔らかさも兼ねそなえた味わい。 |
| カテゴリー |
純米吟醸酒 |
| 製法 |
該当なし |
| 原料米 |
麹米 |
銘柄 |
美山錦・山田錦・ひとごこち |
| 精米歩合 |
55 |
| 特記事項 |
|
| 掛け米 |
銘柄 |
美山錦・山田錦 |
| 精米歩合 |
55 |
| 特記事項 |
|
| 仕込み水のタイプ |
中軟水 |
| 仕込み水の名称等 |
入笠山伏流水 |
| 使用酵母 |
1801号・9号系・他 |
製法上特記すべき事項、 その他原材料等 |
|
| アルコール度数 |
15 |
| 日本酒度 |
+3 |
| 酸度 |
1.4 |
| アミノ酸度 |
1 |
上立ち香(主が◎、従が◯)
| 熟成した香り |
ふくよかな香り |
穏やかな香り |
爽やかな香り |
華やかな香り |
|
|
|
◎ |
|
飲み口(主が◎、従が◯)
| 濃醇 |
やや濃醇 |
中程度 |
やや淡麗 |
淡麗 |
極淡麗 |
|
|
|
○ |
◎ |
|
含み香(主が◎、従が◯)
| 熟成した香り |
ふくよかな香り |
穏やかな香り |
爽やかな香り |
華やかな香り |
|
|
|
◎ |
|
![]()
蔵元情報

宮坂醸造では、「上質な真澄を最適な状態でお客様へ。」「真澄でお客様の食卓を和やかに。」「人と街に優しい真澄に。」「日本酒を世界酒へ。」の4つの夢を掲げ、製造工程や販売方法を磨き続けています。
産地と品種のはっきりした米だけを玄米で仕入れて自社精米。霧ヶ峰と入笠山の伏流水を使用し、醸造や発酵に関する科学的知識を身につけた社員蔵人と生き物を育てるプロ・農家蔵人のコンビネーションでお酒造りを行っています。
代表銘柄