主要銘柄:
| 銘柄紹介 |
酒米の最高峰「山田錦」を用い、純米の豊かな味わいと爽やかさを持ち合わせ、無濾過の為酒本来の旨味と吟醸香が引き立つ純米酒です。 |
| カテゴリー |
純米酒 |
| 製法 |
無濾過 |
| 原料米 |
麹米 |
銘柄 |
山田錦 |
| 精米歩合 |
60 |
| 特記事項 |
兵庫県産 |
| 掛け米 |
銘柄 |
山田錦 |
| 精米歩合 |
60 |
| 特記事項 |
兵庫県産 |
| 仕込み水のタイプ |
軟水 |
| 仕込み水の名称等 |
非公開 |
| 使用酵母 |
協会901号、1801号 |
製法上特記すべき事項、 その他原材料等 |
無濾過酒 |
| アルコール度数 |
15 |
| 日本酒度 |
+3 |
| 酸度 |
1.5 |
| アミノ酸度 |
1.6 |
上立ち香(主が◎、従が◯)
| 熟成した香り |
ふくよかな香り |
穏やかな香り |
爽やかな香り |
華やかな香り |
| ○ |
|
◎ |
|
|
飲み口(主が◎、従が◯)
| 濃醇 |
やや濃醇 |
中程度 |
やや淡麗 |
淡麗 |
極淡麗 |
|
|
◎ |
|
|
|
含み香(主が◎、従が◯)
| 熟成した香り |
ふくよかな香り |
穏やかな香り |
爽やかな香り |
華やかな香り |
|
|
◎ |
|
|
![]()
蔵元情報

当社の所在する旧西蒲原地域は新潟県の中でも、良質な米が大量に獲れることでも有名であり、越後杜氏の伝統の技を得た中で創業以来一貫して品質第一主義を貫き、努力研鑚を積み重ねてきました。
また近年では、酒蔵を一般開放し蔵開きイベントを初めとし、料亭などともコラボした各種イベントを開催し、開かれた蔵を運営しています。
代表銘柄