主要銘柄:
| 銘柄紹介 |
米の香りと旨味をほどよく感じながら、後切れが良いのが特徴です。
食中酒としておすすめしています。 |
| カテゴリー |
特別純米酒 |
| 製法 |
該当なし |
| 原料米 |
麹米 |
銘柄 |
美山錦 |
| 精米歩合 |
60% |
| 特記事項 |
|
| 掛け米 |
銘柄 |
美山錦 他 |
| 精米歩合 |
60% |
| 特記事項 |
|
| 仕込み水のタイプ |
ー |
| 仕込み水の名称等 |
非公開 |
| 使用酵母 |
非公開 |
製法上特記すべき事項、 その他原材料等 |
|
| アルコール度数 |
15 |
| 日本酒度 |
+3.0 |
| 酸度 |
1.8 |
| アミノ酸度 |
非公開 |
上立ち香(主が◎、従が◯)
| 熟成した香り |
ふくよかな香り |
穏やかな香り |
爽やかな香り |
華やかな香り |
|
|
|
◎ |
|
飲み口(主が◎、従が◯)
| 濃醇 |
やや濃醇 |
中程度 |
やや淡麗 |
淡麗 |
極淡麗 |
|
|
◎ |
|
|
|
含み香(主が◎、従が◯)
| 熟成した香り |
ふくよかな香り |
穏やかな香り |
爽やかな香り |
華やかな香り |
|
◎ |
|
|
|
![]()
蔵元情報

香り高い大吟醸や味わいのある純米酒を後切れの良さを追求しながら、酒質の向上に励んでいます。
定番の味わいだけだなく、日本酒の幅を広げるためのチャレンジも続けています。
蔵に遊びに来て、是非日本酒の可能性を体感してください。
また、地域貢献という観点からも地元の水と飯米を使用した純米酒やダムで貯蔵したダム貯蔵酒なども手掛けています。
代表銘柄