主要銘柄:
| 銘柄紹介 |
幻の酒米(愛山)を原料とした純米大吟醸酒 |
| カテゴリー |
純米大吟醸酒 |
| 製法 |
原酒 |
| 原料米 |
麹米 |
銘柄 |
兵庫県産愛山特等米 |
| 精米歩合 |
50 |
| 特記事項 |
特に兵庫県産愛山の
特等米は
幻の酒米と言われている |
| 掛け米 |
銘柄 |
兵庫県産愛山特等米 |
| 精米歩合 |
50 |
| 特記事項 |
特に兵庫県産愛山の
特等米は
幻の酒米と言われている |
| 仕込み水のタイプ |
軟水 |
| 仕込み水の名称等 |
岩清水 |
| 使用酵母 |
非公開 |
製法上特記すべき事項、 その他原材料等 |
|
| アルコール度数 |
16 |
| 日本酒度 |
±0 |
| 酸度 |
非公開 |
| アミノ酸度 |
非公開 |
上立ち香(主が◎、従が◯)
| 熟成した香り |
ふくよかな香り |
穏やかな香り |
爽やかな香り |
華やかな香り |
|
◎ |
○ |
|
|
飲み口(主が◎、従が◯)
| 濃醇 |
やや濃醇 |
中程度 |
やや淡麗 |
淡麗 |
極淡麗 |
|
◎ |
○ |
|
|
|
含み香(主が◎、従が◯)
| 熟成した香り |
ふくよかな香り |
穏やかな香り |
爽やかな香り |
華やかな香り |
| ◎ |
○ |
|
|
|
![]()
蔵元情報

弊社では全国で唯一、明治神宮に白酒の奉納を許された蔵である。
弊社の酒は格式ある大切な日、特別な日に使われております。
H7年11月 65代横綱貴乃花関と河野景子様ご婚礼の際三々九度のお神酒として、H13年12月愛子様御誕生記念の振舞い酒として、H17年11月清子様黒田慶樹様ご結婚記念の振舞い酒として。
代表銘柄